カードブランド
ドノカwatch≫ 一覧を見る
「殺人」のキーワードでクレジットカード決済NG?NEW! 2021/03/02
参議院議員の山田太郎氏のTwitterをそのまま引用する。→「2021年2月より新たに大手クレカ会社から複数出版社に対して商品表題に特定の表現がある場合扱えなくなる旨通知が。「○○殺人事件」等のマンガや小説も引っ掛かると相談が関係者から多数。表現の自由とカード決済会社を含むプラットフォーマーの在り方について関係府省、また党内で検討を続けています」。個人的にこのワードには興味がないが、クレジットカード会社の判断で、偶然自分が購入したいものが、決済不可の対象となるのは困るなあ。
WISEに社名変更NEW! 2021/03/01
Transfer wiseは先月22日WISEに社名変更した。安価な手数料で国際送金できるサービスで業績を伸ばしてきたが、サービスがデビットカードなどにも広がってきたための変更という。そのうちクレジットカードの発行も行うことになるだろうか?
バーチャルカード 2021/02/26
物理的なカードが発行されるわけではなく、16桁のカード番号など決済に必要なカード情報が発行されるカードのこと。このカードを利用して、ネットショッピングサイトで代金の支払いをすることができます。バーチャルカードにはプリペイドタイプと、クレジットカード同様に代金を後払いできるものもあります。デメリットはバーチャルカードは実店舗で利用できないこと、原則としてインターネットでの決済に限定されることです。ネットショッピング専用と考えれば紛失することもないので便利です。そしてクレジットカードと同様に「Visa」や「JCB」といった国際ブランドが付与されています。最大のメリットは即日発行です。バーチャルカードが実店舗で利用できるスキームができれば、クレジットカードを持つより便利ですね。