カードブランド
ドノカwatch≫ 一覧を見る
クレジットカード情報のフィッシング詐欺NEW! 2021/01/23
クレジットカードのフィッシング詐欺のニュースが通年で後を絶たないのは、詐欺グループにとって成功率の高い詐欺手段になっているからでしょう。一般の人が詐欺にあってもニュースになることもありません。詐欺の被害にあったのが芸能人の場合はどうか。最近のニュースで生駒里奈がクレジットカードが急に使えなくなったことを機に、自分がフィッシング詐欺にあったことに気づいたというニュースがあった。芸能人効果はこれがニュース番組だけでなくワイドショーでも取りあげられていたこと。ほかの芸能人の事例も紹介されるなど、視聴者がフィッシング詐欺情報に触れる時間が増えたことでしょうか?しかしフィッシング詐欺と聞いて、その方法まで理解している人がどれほどいるかも疑問です。クレジットカード情報の提供にはくれぐれもご注意を!
メインカードをどこにする? 2021/01/21
楽天プレミアムカードをクレジットカードのメインカードとしているわたし。理由はこのカードを持つとプライオリティ・パスを無料発行してもらえるからという理由だけ。コロナ以前の2014年からはほとんどミャンマー で暮らす私にとって、ヤンゴン空港をハブ空港として、東南アジア各国に出張する機会が多くプライオリティ・パスは必需品でした。
昨年3月に2週間の帰国予定がコロナでミャンマー に戻れなくなり、このままでは1年はこの特典を利用する機会はなさそうです。メインのクレジットカードを別のものに変えるかどうか、今更ながら悩みはじめています。
クレジットカード / QRコードあなたは? 2021/01/20
市場調査会社のイプソスの調査によると手軽な電子決済手段として普及してきたQRコード決済で、満足度の低下がみられることが分かりました。その理由は使える店舗数は増えたものの、クレジットカードと比べ「ポイントサービス」、「支払い通知機能」、「ブランドイメージ」「不正利用など安全対策」での満足度の低下によるものです。私は100円単位の低額でも堂々とクレジットカードを使える人間なので、逆にスマホを取り出してQRコードを読み取ったりすることのほうが面倒に感じています。QRコード強化にはクレジットカードと同様のインセンティブが必要なのでは?と感じます。